すまんがスプラトゥーン3買ってもええか?

スプラトゥーン
1: 我らの団 2022/08/16(火) 10:00:33.13 ID:Wem+QpQo0
1と2はやったことないんやけども

3: 我らの団 2022/08/16(火) 10:01:20.19 ID:8e3Si67N0
ええで🙆‍♀

7: 我らの団 2022/08/16(火) 10:02:38.92 ID:Wem+QpQo0
新規もおるんか?

9: 我らの団 2022/08/16(火) 10:03:16.92 ID:bEgQbqx00
>>7
ワイも完全な新規やけど買うで

8: 我らの団 2022/08/16(火) 10:02:45.56 ID:atOtVBMd0
今から2を買ってジャイロ操作に慣れとけ

11: 我らの団 2022/08/16(火) 10:04:23.23 ID:NpGgNC3b0
>>8
よっぽどお金に余裕があるとかじゃない限り今から2は買わんでええで

12: 我らの団 2022/08/16(火) 10:04:31.60 ID:GIl52+BgM
ええで
サーモンラン楽しみや

17: 我らの団 2022/08/16(火) 10:06:53.15 ID:Wem+QpQo0
すまんがコントローラーはジョイコンでええんか?

19: 我らの団 2022/08/16(火) 10:07:39.50 ID:+7Sd5pDad
>>17
プロコン買え

20: 我らの団 2022/08/16(火) 10:07:53.70 ID:NpGgNC3b0
>>17
プロコンのほうがええと思うし26日に発売されるスプラ3デザインのプロコン買うのもええと思う

18: 我らの団 2022/08/16(火) 10:07:03.07 ID:+7Sd5pDad
このゲーム1番重要なのは一緒にやる友達がいるかどうかやで

22: 我らの団 2022/08/16(火) 10:08:33.09 ID:g+ufMy540
>>18
友達いなくても楽しめるオンラインTPSFPSってないんか?

23: 我らの団 2022/08/16(火) 10:08:44.91 ID:Wem+QpQo0
>>18
⚠いません⚠

25: 我らの団 2022/08/16(火) 10:09:21.21 ID:+7Sd5pDad
>>23
友達おらんと慣れる前にたぶん投げ出すで

27: 我らの団 2022/08/16(火) 10:10:32.66 ID:NpGgNC3b0
>>23
ネットで知り合った人間ともフレンドコード交換すればできるで
ボイスチャット使うかどうかは自由やけど

35: 我らの団 2022/08/16(火) 10:17:30.73 ID:ks4OQef50
>>18
一人でシコシコやってるで

21: 我らの団 2022/08/16(火) 10:08:05.35 ID:v99SMI350
けどこのゲーム簡単そうやん

24: 我らの団 2022/08/16(火) 10:09:12.68 ID:m6pkedVE0
スプラトゥーンエディションってスプラトゥーンついてないのかよ

31: 我らの団 2022/08/16(火) 10:14:28.80 ID:d2pAEpeL0
ジャイロは練習すれば慣れるおじさん「ジャイロは練習すれば慣れる」
慣れる前に手首諸共腕が逝きかけたわ
ライズにもなんか搭載されとったけどワイにはよう使えんわこの機能

34: 我らの団 2022/08/16(火) 10:17:17.59 ID:HUzQOn7R0
>>31
感度上げとるか?
そもそもそんな手首動かすゲームやないで

42: 我らの団 2022/08/16(火) 10:23:53.70 ID:d2pAEpeL0
>>34
つべの解説とかそれこそアフィのまとめサイトの感度上げ下げとか一通り試してやったけど
同時進行の別ゲーでほぼ毎日5年以上スティックでエイムを付けとったせいか手首の精密な動きで狙いを付けるってのがどうにも慣れへんかったわ
大昔のマリカーでバッバがコントローラーごと体倒して曲がろうとしとったの笑えへん

38: 我らの団 2022/08/16(火) 10:20:17.68 ID:7XvauPP40
>>31
エアプやんそんなに手首動かさんわ

41: 我らの団 2022/08/16(火) 10:23:40.15 ID:ZYY9G7lk0
>>31
動かしすぎやない?
ヒーローモードやれば慣れるで

32: 我らの団 2022/08/16(火) 10:14:30.31 ID:EEMKTIQWa
新規のがええのは間違いない
ワイも1が楽しかったし

33: 我らの団 2022/08/16(火) 10:16:42.66 ID:ks4OQef50
ウデマエ落ちんのはええな
イライラが収まるわ

36: 我らの団 2022/08/16(火) 10:17:57.08 ID:atOtVBMd0
>>33
ずっと続けてたらみんなXになるんか?
X帯が魔境になりそう

40: 我らの団 2022/08/16(火) 10:23:28.52 ID:ks4OQef50
>>36
昇格試験みたいなんがあるんちゃうっけか
Xマッチがアプデで追加されるみたいやね

43: 我らの団 2022/08/16(火) 10:25:19.93 ID:atOtVBMd0
>>40
降格が無かったら同じことでは?🤔
まぁX帯に行けないクソ雑魚なので文句は無いですが…

45: 我らの団 2022/08/16(火) 10:27:02.12 ID:ks4OQef50
>>43
まぁいつかは上がるみたいなことではあるけど精神衛生上そっちのがよくないか?

49: 我らの団 2022/08/16(火) 10:30:02.95 ID:atOtVBMd0
>>45
ワイもいつかは上がれるの方がメンタル楽やで そもそも下手くそやしな
ただ、レーティング的な要素がないと上位層からは不満なんじゃないかなと思ったんや
まぁ元々は子供の遊びやしストレスフリーの方がええよな

39: 我らの団 2022/08/16(火) 10:22:26.87 ID:0xeRVtlrM
新規なんか古参のサンドバッグ要員やん

50: 我らの団 2022/08/16(火) 10:30:11.57 ID:3nU4yTmi0
負けまくってもウデマエ落ちないんやっけ?
Apexの床ペロみたいな層ができる感じか

51: 我らの団 2022/08/16(火) 10:30:50.05 ID:Wem+QpQo0
>>50
apexみたいにワンシーズンでリセットとかあるん?

53: 我らの団 2022/08/16(火) 10:31:40.37 ID:3nU4yTmi0
>>51
3ヶ月ごとにウデマエが数ランク下がるみたいやで
まぁ多分誰でもS+0は行けるゲームになるんじゃないかと

52: 我らの団 2022/08/16(火) 10:30:55.28 ID:9n2GAKu6d
3か月毎にランク下がるってことはガチマ潜り続けないといかんちゅうことよな めんどくせえ

55: 我らの団 2022/08/16(火) 10:36:41.93 ID:Hkib0miy0
x帯はレート制だから魔境になるとしても底辺だけや

コメント

タイトルとURLをコピーしました