ゼノブレイド3のマップ、広すぎるため使い道ない件

ゼノブレイド
1: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:45:15.99 ID:wVmF7nJ30
広すぎるのも考えもの

2: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:45:42.91 ID:PD5NJKMTM
何処が広いの??????
シリーズで一番狭いわ

10: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:52:10.29 ID:NpVPXP+X0
>>2
それはない
モノリスも歩ける面積は2の5倍言うてる
因みに2は1よりも広いらしい

21: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:10:11.75 ID:/sRMC7Y/0
>>10
2はリベラリタスがかなりの割合を占めているように思われる

3: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:46:37.09 ID:DysblEQgM
端っこまで行ってもあるのは躯とエーテルチャネルだけっていうね

6: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:49:32.79 ID:TjO9uKh2a
船乗り始めたとこだけど広すぎて船で移動して色々見て回るのクソだるいなこれ

14: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:57:06.74 ID:qajVJh1K0
>>6
意外に鉄巨神隠れてるからお楽しみに

22: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:10:45.43 ID:e+D0nfZUa
>>14
そうなんや
そういえばダナ砂漠とか全く探索してないんだけどあそこも歩き回るべき?

23: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:12:35.00 ID:qajVJh1K0
>>22
あそこはサブクエでちょくちょく訪れる事になるからぼちぼちでいいよー

41: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:32:49.28 ID:Q15LEMqv0
>>6
この前10時間くらいマップ埋めしたけど
終わらなかった

12: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:53:24.01 ID:DysblEQgM
広いだけでスカスカ
それがゼノブレ3

16: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:57:40.20 ID:7hhsFMhG0
どこ行っても似たような風景で、過去作のような見た目の多彩さが無くなったなとは思った

19: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:04:36.87 ID:bxT0Hp//0
>>16
それは過去作のマップを融合して作ってるから過去作やってればそうなるのは当然なのでは?

17: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:57:59.69 ID:nNQSfm7qp
2の逃げられない乱入しまくりのクソ狭いダルイMAPから進化しててよかったわ
2はほんと酷い

18: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 12:58:45.80 ID:bBJ8IZnad
街がない

43: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:37:22.69 ID:IVN3LI1L0
>>18
コロニーが街やろ

25: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:16:11.16 ID:vqknO1cMp
ノポンコイン銀って結局クラス上げに使うのが一番良かったりして

52: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:51:25.18 ID:LWf6IS59r
>>25
クラスなんてユニーク狩ってれば上がるやろ

53: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:54:57.94 ID:/WWhDz3H0
>>52
上がりやすいけど
各クラスランク20に全員分は到底届かない
まあ、アレがあるからええんですけど

26: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:17:40.05 ID:nNQSfm7qp
サブクエやってるとこんなところあったのかみたいな場所につれてかれること多いからな
ぶっちゃけサブクエやっていけばマップは結構回れる

30: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:20:09.89 ID:NpVPXP+X0
>>26
それ計算して作られてるよな
マップ埋めを先にやってるとここサブクエで来る場所だったんかってのめっちゃ多い

32: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:21:23.70 ID:nNQSfm7qp
>>30
たまにサブクエでやるべきだったこと先にやっちゃっててキャラの台詞変わったりするしな
正直勿体無いことしたなって思うことも何回かあったわ

27: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:17:42.27 ID:bVnwWTgaa
マップうろうろして素材集めたりするの俺は好きだな
ただ、エーテルチャネルってそもそも何に使うのかさっぱり解らない

33: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:23:01.01 ID:NpVPXP+X0
>>27
廃棄された鉄巨人を稼働させるのとジェムに使うくらいか
両方ともそんな頻繁にやるわけじゃないし余りがちだから在庫少なくなった時気にして道中集める程度でいいな

34: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:23:46.40 ID:bVnwWTgaa
>>33
ジェムにも使うのか
まぁでも、見掛けたら集めるようにするよ
ありがとう

29: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:18:38.37 ID:KC8G5vpOd
全体像見ると狭いって感じるけど歩けば歩くほどに広さが分かる

36: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:25:33.84 ID:KC8G5vpOd
エーテルチャネルもよほどサボらなければ溢れるほど溜まるぞ
ジェムも溢れるけど使い道がコインと違ってないから売ってもいい

37: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:26:00.18 ID:ttRdKhQ7M
行ける所は全部行ったんだな、俺たち

38: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:26:16.36 ID:UkmIHN2S0
ゼノクロみたいに登山ルート探すような所があまり無かったのは残念

44: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:37:58.72 ID:FSTJ9qzKd
>>38
あれは主人公のジャンプが狂ってるし、どんな動きしても納得いくから別モノかなぁ

39: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:29:39.03 ID:DmLTZ+/ba
そもそも所持上限迎えたら勝手に売ってくれるからあんま気にすることもねえな
銀コインはクラス上げに突っ込んでおいたほうがいいけど

45: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:39:16.49 ID:lzMgdr6F0
>>39
とりあえず海リキャにつっこんでおけばいいよ

40: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:30:14.68 ID:NpVPXP+X0
YouTubeだとレビュー系の連中が50~60時間でまともに探索やサブクエせずクリアしてレビュードヤってる一方で
VTuberみたいな人らが真面目にクエストやマップ埋めててまだクリア前とかなの面白いわ
レビュー系YouTuberお前ら何のために存在してんのよw

42: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:33:54.51 ID:qajVJh1K0
>>40
ガジェット系のやつにも多いけど1週間使ってみました!レビューとかも頓珍漢な事言ってるやつ多いからな

47: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:46:20.74 ID:8ey1xLqna
もういつになったらマップの広さ合戦終わるんだ

特にゼノブレイドに関してはプレイ時間水増しのためにマップ広くしてるとしか思えん

49: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:48:13.01 ID:KC8G5vpOd
>>47
水増しするなら迷わないようにメインシナリオルートの一本道化しなくて良いのに一本道だし

48: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:46:54.86 ID:g/Eu/jULd
フォーニス地方の砂漠とイオタの北側エリアなんてメインストーリー上ほとんど用事ないけどサブクエとかやると一気に重要地点と化すしなぁ
ストーリー上は用事のないコロニーも行ってみると設定とかに深く刺さる内容だったりするしほんとRTAやってる連中は何も理解できてないと思うぞ
それでいてストーリーがクソとか好き勝手言ってるし

50: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:49:59.01 ID:CJopaFpP0
コロニーイオタとコロニータウ解放したあたりから世界観の広がりやばいよな
解放されたコロニー同士の繋がりが生まれていって
それでいてどうしてこんな世界なのかを個人個人で追求、探求していたり
その上でどう行動するか目的を作るかっていう流れが綺麗だわ

51: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 13:51:22.01 ID:Mh8TwCCv0
ガイドから離れて探索始めると広すぎて終わらないんだよな
ただ探索後のご褒美が貧弱なのは勿体なかった、7鉄巨人装備みたいなのもっとあっても良かったと思う

54: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:00:24.17 ID:uprGIYO80
ミオちゃんあれやのに寄り道しててええの

62: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:22:27.21 ID:NpVPXP+X0
>>54
途中で『やりたいこと優先するとどんどんシティが遠くなる!』ってボヤいてたでしょ
プレイヤーがそうさせてるんじゃなくミオも寄り道せざるを得ない!って感じなんよw

56: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:08:09.37 ID:esN4rtEu0
うるせぇ
俺は寄り道がしたいんや

57: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:08:40.82 ID:zwbN3xneM
2もエンドコンテンツは最初弱かったけど二周目要素や難易度極がアプデで追加されたしそれに期待だな
探索の楽しさは三部作で1番だと思う

58: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:09:20.77 ID:KC8G5vpOd
どうせ帳尻合わせあるし終わったら寿命無限だからミオの事は気にしなくていいぞ

60: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:19:01.36 ID:miYAydWS0
十分すぎるほど広いし密度もあるんだけど
インヴィディアの尾鰭や巨神の頭にも行ってみたくなる

61: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:21:15.91 ID:5rOoXRqF0
探索終わってしまった
もうちょっと移動速度上げてくれ
スピードランナー取っても遅すぎる
ブレワイのバイクみたいなのほしい

66: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:25:51.87 ID:htcjv5Qp0
>>61
バイクいいよな、機械メインの世界観的にもあっても不思議ではないし
高所からヒャッハーするチャンミオとか最高にスクショ映えしそう

63: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:22:51.64 ID:1MoXGbZR0
行き方の分かりづらい場所に骸やエーテルチャネルやコンテナを配置しているけれど
マップ上には表示されているためどうやってそこに行くのかというのを考えたくなる配置になっていて
かなり考えられた配置だなとは思った
高さでアイコンの色味が変わるのも親切だしね

64: 名無しのゲーマー 2022/08/17(水) 14:23:23.65 ID:Sa/IV5cDa
このゲーム 走ったり歩いてるときのモニカさん股間に来すぎてやばいんですが

コメント

タイトルとURLをコピーしました