1: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:04:26.60 ID:0wKpdL870
移動は出来るのに攻撃は自動って中途半端すぎるやろ
2: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:11:46.99 ID:meUZZa7r0
そうしないとバグったり滅茶苦茶処理落ちたりゲームが成り立たんのやろな
4: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:15:22.25 ID:LH1MZU4gM
>>2
んなわけないやろ
wowシステムをcs機用ソロゲームに置き換えただけだからや
んなわけないやろ
wowシステムをcs機用ソロゲームに置き換えただけだからや
12: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:18:38.04 ID:Hu59vLtIM
>>5
ワイも動画見て気づいたときには驚愕したわ
ワイも動画見て気づいたときには驚愕したわ
>>4
ネトゲっぽいな確かに
テイルズみたいな戦闘じゃ駄目なんか?
3: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:14:20.23 ID:Hu59vLtIM
エアプだけどワイも動画見ててそれ思った
自動攻撃でゲージ溜まったら技出すみたいな感じだよな?クソつまんなそう
自動攻撃でゲージ溜まったら技出すみたいな感じだよな?クソつまんなそう
5: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:15:31.90 ID:0wKpdL870
>>3
そう、前情報なしに買ってプレイしてみたら全然想像してたのと違ったわ
そう、前情報なしに買ってプレイしてみたら全然想像してたのと違ったわ
6: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:16:11.35 ID:fus7dB+Oa
1と2の戦闘は面白い3はキャラ多過ぎて何してんのかわからん
9: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:16:49.07 ID:cU/+wpw40
>>6
老化ってやつだよそれは
老化ってやつだよそれは
7: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:16:27.29 ID:cU/+wpw40
それは単純に合わないだけや
まあそれとは別にゼノブレイド3にはちょっとストーリーに難点があるが
まあそれとは別にゼノブレイド3にはちょっとストーリーに難点があるが
8: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:16:33.84 ID:0ziQoLy00
本当にダメなところは雑魚線とボス戦でやることずっと一緒なとこやぞ
10: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:17:07.81 ID:LH1MZU4gM
>>8
DEは結構違うやろ2は……
DEは結構違うやろ2は……
16: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:20:40.47 ID:Z5OELcQK0
>>8
それRPG全部そうやろ
それRPG全部そうやろ
18: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:21:34.83 ID:LH1MZU4gM
>>16
違うが
近年の大作で同じなのテイルズぐらいやろ
違うが
近年の大作で同じなのテイルズぐらいやろ
20: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:23:28.42 ID:cU/+wpw40
>>18
いやどっちも相手を倒すのは変わって無いやん
いやどっちも相手を倒すのは変わって無いやん
23: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:24:48.03 ID:LH1MZU4gM
>>20
それはそう
倒すために適切な方法が違うだけや
それはそう
倒すために適切な方法が違うだけや
11: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:18:10.04 ID:EiPq0NFW0
なんか今回あんまりユニークがユニークっぽくないな
14: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:19:42.30 ID:cU/+wpw40
>>11
言うほど元からユニークにユニークっぽい要素あったか?
言うほど元からユニークにユニークっぽい要素あったか?
13: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:18:47.51 ID:LH1MZU4gM
そもそも通常攻撃手動だとワイみたいなゲーム下手は3キャラの必須スキルリキャ打ちできないから自動のがええ
15: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:20:08.30 ID:DI4nnJV5a
1は背後から技ぶち込むとこから始めるアサシンプレイ割とおもろく感じたけど2から技ぶっぱ出来なくなってダルくなった記憶
17: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:21:01.25 ID:cU/+wpw40
>>15
いや出来るやろ
いや出来るやろ
21: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:23:31.59 ID:7VBW8Jtw0
テイルズもゼノブレイドもやったけど
どっちもどっちだったわ。こっちの方が面白い!ってのは好みの問題だけやろ
どっちもどっちだったわ。こっちの方が面白い!ってのは好みの問題だけやろ
22: 名無しのゲーマー 2022/08/19(金) 08:24:16.01 ID:cU/+wpw40
>>21
ゼノブレイドの方が頭が良い人が好むらしいことは調査とか統計で明らかになっているけど、そこは好みとして捉えるのが良いだろうね
ゼノブレイドの方が頭が良い人が好むらしいことは調査とか統計で明らかになっているけど、そこは好みとして捉えるのが良いだろうね
コメント
[…] このサイトの記事を見る […]