1: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 08:32:53.97 ID:mc34WXmN0
リズム天国も任天堂内製?
9: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 09:16:29.76 ID:xi0Q51+ip
>>1
マリカもあつ森も内製だぞ
マリカもあつ森も内製だぞ
14: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 10:05:31.15 ID:mc34WXmN0
>>9
マリカはバンダイ入ってるやん。
あつ森忘れてた
マリカはバンダイ入ってるやん。
あつ森忘れてた
17: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 10:07:42.64 ID:z3rWOSSH0
>>14
マリカのバンナムは単なる下請けだぞ
バンナムが主体で作ってるのはスマブラだ
ゲハに書き込むのにそんな事すら知らないのかよ
マリカのバンナムは単なる下請けだぞ
バンナムが主体で作ってるのはスマブラだ
ゲハに書き込むのにそんな事すら知らないのかよ
2: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 08:34:37.31 ID:mc34WXmN0
マリオ本編、ゼルダ本編だった
4: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 08:42:16.28 ID:TtB6SesXa
ゼルダスプラもモノリスがマップ制作の補助してたりするし
どこまでを”内製”とするのか
どこまでを”内製”とするのか
5: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 08:43:09.60 ID:WVDnq0Pp0
十分すぎておつりがくるレベル
6: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 08:46:12.71 ID:2Y2bR0DmM
コナミが外注ばっかりと揶揄されるんだが、全部内製こなしてるところなんざ中小しかない
7: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 08:46:23.69 ID:XEpZZRYJa
完全自社制なんて無いだろ
ポケモンやFFだって外注部分あるし
ポケモンやFFだって外注部分あるし
15: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 10:06:21.50 ID:mc34WXmN0
>>7
FEもポケモンも外注なのは知ってるよ
FEもポケモンも外注なのは知ってるよ
10: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 09:18:52.91 ID:xi0Q51+ip
リングフィットも内製
16: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 10:06:47.20 ID:mc34WXmN0
>>10
忘れとた
忘れとた
12: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 09:25:17.98 ID:zAbx+n7G0
ホントに完全にこだわるならエンジンとかも自前で作らなきゃいけないし声優とかも使えないよな
21: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 10:32:54.21 ID:d1lDgg1U0
>>12
ゲームエンジンって似たようなゲームを量産するためのツールだから、毎回ゲーム性やアートワークに違いを持たせる任天堂はエンジンとよばれる類のものは作らず、ゲームごとに製作ツールを自前で作ってるはず。
作品によっては実験的に汎用エンジン使ったりすることもあるが。
ゲームエンジンって似たようなゲームを量産するためのツールだから、毎回ゲーム性やアートワークに違いを持たせる任天堂はエンジンとよばれる類のものは作らず、ゲームごとに製作ツールを自前で作ってるはず。
作品によっては実験的に汎用エンジン使ったりすることもあるが。
24: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 11:15:28.51 ID:ibZEPAtf0
>>21
ゲームエンジンというものの誤解しすぎ
発生するバグ等を統一してサポートしやすくするのが利点であってカスタム性持たせて色々なタイプのゲームに使えるように作るのが普通
ゲームエンジンというものの誤解しすぎ
発生するバグ等を統一してサポートしやすくするのが利点であってカスタム性持たせて色々なタイプのゲームに使えるように作るのが普通
18: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 10:09:01.05 ID:h21wVBoK0
大規模開発だと大概は部分的外注あるでしょ
23: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 11:00:56.13 ID:NYKGSHuQ0
ちなみにスプラ2はReact使ってるからMeta(旧Facebook)のコードも入ってる
25: イカちゃんまとめ 2022/09/01(木) 11:51:36.13 ID:9cze/Fxi0
マリオ、ゼルダ、どうぶつの森、スプラ、ピクミン
コメント