1: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:31:30.043 ID:9tZ/17Kjd
最初何やればいい?
いきなり強い奴らのチームに放り込まれたりするの?
同じくらいの強さのやつとマッチングしたいけどランダムなん?
いきなり強い奴らのチームに放り込まれたりするの?
同じくらいの強さのやつとマッチングしたいけどランダムなん?
3: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:32:06.177 ID:8QidNXs/M
最初ナワバリバトルしかできなくね?
7: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:34:10.680 ID:9tZ/17Kjd
>>3
そうなん
サーモンランやった方がええって話を聞いた
そうなん
サーモンランやった方がええって話を聞いた
5: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:32:18.429 ID:U1GDkhDRd
いや?よわいやつとマッチングするよ
9: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:35:24.024 ID:9tZ/17Kjd
>>5
初心者ばっかり?
初心者ばっかり?
6: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:32:38.559 ID:S6lwb02C0
まずスプラ配信で「俺のほうがうまい」ってコメントする
8: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:34:59.470 ID:KEW0e14ra
オンラインなら最初はナワバリバトルしかできないよ
ランク10になったらバンカラマッチというのもできるようになる
まぁ勝ち負け気にせず楽しめ
ランク10になったらバンカラマッチというのもできるようになる
まぁ勝ち負け気にせず楽しめ
11: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:36:08.414 ID:9tZ/17Kjd
>>8
上手くなる秘訣あるなら教えて
上手くなる秘訣あるなら教えて
10: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:36:04.290 ID:yYAJTP6E0
ナワバリバトルなら気にするな
どんなガイジプレイでも気にしないぞ?
どんなガイジプレイでも気にしないぞ?
13: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:36:38.740 ID:9tZ/17Kjd
>>10
ナワバリバトル面白い?
ナワバリバトル面白い?
12: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:36:30.658 ID:SLHUBkKV6
とりあえずランク10まで上げるのがほぼチュートリアルだしな
14: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:37:35.873 ID:9tZ/17Kjd
>>12
そうなんか
ヒーローモードは放置でオッケ?
そうなんか
ヒーローモードは放置でオッケ?
15: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:38:42.126 ID:z/irhFrMd
ナワバリしつつヒーローモードも合間に進めると基本が学べるぞ
19: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:40:42.935 ID:9tZ/17Kjd
>>15
ヒーローモードでランク上がる?
ヒーローモードでランク上がる?
24: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:42:15.094 ID:z/irhFrMd
>>19
あがらないよ
あがらないよ
37: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:48:58.622 ID:9tZ/17Kjd
>>24
じゃあ後回しにする
>>25
いく
じゃあ後回しにする
>>25
いく
16: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:38:52.401 ID:0ZpPieq90
初めてならヒーローモードやって損はない
あれこそチュートリアルみたいなものだから
あれこそチュートリアルみたいなものだから
23: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:42:03.125 ID:9tZ/17Kjd
>>16
コントローラープレイが難しい
空の方向いちゃう
コントローラープレイが難しい
空の方向いちゃう
28: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:43:10.093 ID:0ZpPieq90
>>23
Yで視点を戻す操作に慣れるようにしろ
Yで視点を戻す操作に慣れるようにしろ
41: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:49:37.892 ID:9tZ/17Kjd
>>27
サーモンランもやる
>>28
すげえ
サーモンランもやる
>>28
すげえ
17: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:40:24.689 ID:z/irhFrMd
操作に関してはシオカラーズのホタルちゃんをインクまみれにできるようになったら卒業だ
32: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:46:51.817 ID:9tZ/17Kjd
>>17
良く分からんけど分かった
>>18
後からやる
ブキ貰えるならやる
良く分からんけど分かった
>>18
後からやる
ブキ貰えるならやる
18: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:40:40.451 ID:GzOe2ApSp
ヒーローモードはやっとけ
役に立つかはともかく操作には慣れるから
役に立つかはともかく操作には慣れるから
20: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:40:48.090 ID:T5vCbWLmM
ヒーローモードは基礎が詰まってる
33: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:47:21.357 ID:9tZ/17Kjd
>>20
でも結局は実戦あるのみじゃないの?
でも結局は実戦あるのみじゃないの?
39: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:49:08.788 ID:z/irhFrMd
>>33
テクニック知ってから実戦のが効率いいよ
テクニック知ってから実戦のが効率いいよ
47: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:50:57.765 ID:T5vCbWLmM
>>33
ヒーローモードと試し打ちを軽んじてる奴はA帯で味方に愚痴ってるレベルで止まる
ヒーローモードと試し打ちを軽んじてる奴はA帯で味方に愚痴ってるレベルで止まる
21: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:41:28.996 ID:QVjHHA64d
黙って始めろ
10戦くらいしてから質問しろ
10戦くらいしてから質問しろ
34: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:47:44.457 ID:9tZ/17Kjd
>>21
分かった
分かった
>>22
サーモンラン気になる
やってみたい
22: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:41:49.350 ID:ULphZmJY0
ヒーローモードはサーモンランちょっとやってからやれ
25: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:42:44.396 ID:QVjHHA64d
実戦に勝る練習はねえよ
はよナワバリいけ
はよナワバリいけ
26: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:42:53.840 ID:p6jBDD2P0
( ゚Д゚)<分相応の場が
( ゚Д゚)<セッティングされるから
( ゚Д゚)<何も考えず存分にびちゃびちゃ遊ぶといいよ
( ゚Д゚)<セッティングされるから
( ゚Д゚)<何も考えず存分にびちゃびちゃ遊ぶといいよ
40: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:49:14.914 ID:9tZ/17Kjd
>>26
それなら良かった
強くなってやる
それなら良かった
強くなってやる
27: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:42:53.908 ID:vnAGhzsId
ひたすらナワバリバトルでいいよ
たまにヒーローモードで
サーモンランは慣れてからにしろ
たまにヒーローモードで
サーモンランは慣れてからにしろ
29: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:44:21.907 ID:8PA8WXiJa
やっぱりジャイロなしはやめたほうがいい?
31: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:46:24.882 ID:QVjHHA64d
完全初心者ジャイロ無しでも一週間あればSくらいまでは行ける
43: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:50:18.708 ID:9tZ/17Kjd
>>31
俺はゲーム苦手だし無理だわ
俺はゲーム苦手だし無理だわ
35: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:48:15.885 ID:ORDoySVQp
ナワバリバトルちょっとやる
↓
ヒーローモードちょっとやる
↓
サーモンランちょっとやる
↓
あとは好きにしろ
↓
ヒーローモードちょっとやる
↓
サーモンランちょっとやる
↓
あとは好きにしろ
38: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:49:01.920 ID:yYAJTP6E0
↓
ロッカーいじる
ロッカーいじる
42: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:50:12.264 ID:KQV1UHid0
ヒーローモードがチュートリアルでキャラコンとエイムが身につくから、負けるのが嫌いならまずやるべき
説明書を読まないタイプ、負けるのがそれほど苦じゃないタイプならナワバリバトルでガンガン経験値を積むのも良い
説明書を読まないタイプ、負けるのがそれほど苦じゃないタイプならナワバリバトルでガンガン経験値を積むのも良い
45: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:50:30.677 ID:w9EARM0z0
初心者だけど対戦後のスコアで1位になれないんだけど何故
一度も死んでないとか一番倒してるとかなのにスコア低い
一度も死んでないとか一番倒してるとかなのにスコア低い
49: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:52:24.684 ID:QVjHHA64d
>>45
濡れ
もっと具体的に言うと残り一分の時に敵陣を濡れ
濡れ
もっと具体的に言うと残り一分の時に敵陣を濡れ
57: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:57:08.207 ID:w9EARM0z0
>>49
>>54
そうなんだ
めっちゃ倒したのにーとか思ってた
サンクス
>>54
そうなんだ
めっちゃ倒したのにーとか思ってた
サンクス
60: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:59:20.680 ID:p6jBDD2P0
>>57
( ゚Д゚)<初心者なのに
( ゚Д゚)<めっちゃ倒せるの
( ゚Д゚)<すごい
( ゚Д゚)<初心者なのに
( ゚Д゚)<めっちゃ倒せるの
( ゚Д゚)<すごい
62: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 16:04:06.557 ID:w9EARM0z0
>>60
モンハンライズの弓とかライトボウガンでジャイロの操作感は慣れてた
あと多分俺も下手だけど相手も下手なのかな
強い人と当たったらボコボコにされると思う
モンハンライズの弓とかライトボウガンでジャイロの操作感は慣れてた
あと多分俺も下手だけど相手も下手なのかな
強い人と当たったらボコボコにされると思う
54: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:54:30.313 ID:pJga5+Ndd
>>45
あれって単純に塗ったポイントだぞ
あれって単純に塗ったポイントだぞ
46: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:50:49.902 ID:p6jBDD2P0
1のナワバリバトル 平成30
↓
1のナワバリバトル 平成31
↓
1のナワバリバトル 令和2
↓
1のナワバリバトル 令和3
↓
3のナワバリバトル 令和4 ←私は今ここ>(゚Д゚ )
↓
1のナワバリバトル 平成31
↓
1のナワバリバトル 令和2
↓
1のナワバリバトル 令和3
↓
3のナワバリバトル 令和4 ←私は今ここ>(゚Д゚ )
48: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:51:26.459 ID:9tZ/17Kjd
ほんならヒーローモードからやるわ
何時間で終わる?
何時間で終わる?
51: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:53:46.800 ID:z/irhFrMd
>>48
8時間くらいかな
隠しステージまでやると倍になる
8時間くらいかな
隠しステージまでやると倍になる
55: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:55:05.646 ID:KQV1UHid0
>>48
多分10時間くらいはかかるから1面終わったらナワバリでランク2個上げるみたいに交互に(もしくは並行して)やった方が良いかも
ヒーローモード終わった後ランク10までナワバリやり続けるのもそれはそれで飽きるだろうし
多分10時間くらいはかかるから1面終わったらナワバリでランク2個上げるみたいに交互に(もしくは並行して)やった方が良いかも
ヒーローモード終わった後ランク10までナワバリやり続けるのもそれはそれで飽きるだろうし
56: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:56:03.407 ID:9YLdj1NB0
とりあえず武器交換できるチケットもらったらヴァリアブルローラー取ってマルチミサイル撃ちまくれ
58: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:57:13.326 ID:VNjTTcmY0
初代と2とでやってるけど今作もヒーローモードからやってるよ
経験値増えるチケット貰えるし
経験値増えるチケット貰えるし
59: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:59:03.525 ID:QwN1Mxmjp
経験値チケより金チケだわいくらあっても足りん
コメント