【悲報】ワイ、スプラ3ヒーローモードの隠しステージを100時間やってもクリア出来ずブチ切れてしまう

マリオ
1: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:51:23.39 ID:gr4Y3oFRa
最後のCPUと戦うとこが本当にクリア出来ないんだが
クリアしてる奴人間じゃねえだろ

43: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:49:19.97 ID:qOx3TZo+0
>>1
敵に突貫してない?
ラストのタコゾネス戦はコジャケを使いまくるのと
無理に押さずに危なくなったら逃げて回復する感じで
チマチマと1体ずつ確実に倒していくと楽よ

44: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:49:43.55 ID:Jb56YJBR0
>>1
ワイとか馬鹿じゃねえのこのジジイ

47: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:54:50.33 ID:6QGp5O7n0
>>1
イクラ幾つ消費したの?

51: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:00:06.74 ID:2T43cKYy0
>>1
ガッツリハマってるじゃねーか。

4: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 22:54:08.28 ID:mWE91Y5Z0
心の中の3号に比べたらかわいい方

8: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:03:25.22 ID:O7LvPrdZ0
>>4
あれこそクリア出来なかったわw

23: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:20:25.96 ID:KCQ4d2ly0
>>4>>16
心の中の3号より難しかったんだが
一番苦戦したのが最初の区間

27: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:25:22.07 ID:mWE91Y5Z0
>>23
最後が難しいって話でしょこれ

30: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:30:23.63 ID:KCQ4d2ly0
>>27
最後のステージ単体なら心3号のほうが確かに難しいな ここに来るまでにプレイヤーが疲れてるのを除けば
主観的にはこんな感じ
最初の区間>心3号>最後の区間>=的あて≫ヘビブロック区間

9: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:03:38.96 ID:9kWBJ5v40
俺は2個目のエリアのレールで的パンパン撃つやつでブチ切れてやめた
チェックポイントもっと細かく入れろや
ナワバリとかでクマの耳つけてるヤツを見るたびに尊敬しつつも嫉妬しちゃうわ

28: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:26:04.41 ID:5JjRwFHK0
>>9
あそこはオススメ武器だと難しかった

38: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:43:43.50 ID:SzrExKbV0
>>28
>>32
はいエアプ
早く全ステージクリアする作業に戻るんだ

42: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:49:06.21 ID:IiFmFnmPp
>>38
最終ステージの2エリア目のことか
あそこはそんなに苦労しなかったんだよな
平行にレールがあってS字にバルーンが置かれてる場所に何度か引っかかったのと最後の初見殺しでやり直したけど

84: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 01:58:18.86 ID:MWGtN9IMd
>>38
あそこチェックポイント結構あるだろ

48: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:56:47.37 ID:9kWBJ5v40
>>28
>>32
いやそっちはどうにかクリアできたんだけど
隠しステージの二番目のコースが似たような感じでこっちがきつい・・・

32: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:36:22.77 ID:IiFmFnmPp
>>9
多分弓のところだと思うけど、あれはおすすめに従わずブラスターでやるとかなり楽

13: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:05:27.67 ID:en0Xr7v1d
アレがクリアできないとDLCなんてもっと勝てないぞ

14: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:05:32.20 ID:mWE91Y5Z0
慣れるのに何戦しなきゃいけないんですかね

17: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:09:48.72 ID:wlWVP1T70
最後のタコゾネスのとこ?道中は俺が手伝ったが、最後は5歳の息子が一発クリアしてたわ

60: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:20:42.84 ID:VbPec8lVx
>>17
はいはい妄想もここまでくると凄いな

24: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:21:33.79 ID:D+XNzZUb0
敵を倒す事より自分の陣地を拡げることを意識したら楽勝になるよ

25: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:22:44.19 ID:vIVszl5Yd
キッズゲーなのにこういうとこで難易度上げてプレイ時間稼ぐんやな
中古対策か?

29: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:26:11.38 ID:mlqkkEFR0
そんなことより木彫りクマサン元に戻してくれ

33: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:36:47.98 ID:oYMa6tcM0
>>29
シオカラキャンプにあるよ
そういうことじゃない?うん

31: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:34:50.24 ID:IiFmFnmPp
まずは強化のイカニンジャを取る
2WAVEの最後1匹を次で動きやすくなるように塗ってから倒す
3WAVEは見つかりにくい角度から攻撃してスペシャル発動される前に1匹ずつ倒して行くってのを繰り返せばかなり楽にクリアできた

41: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:48:43.61 ID:M4CxoizJ0
最後のタコゾネス乱戦はすみっこのリスポン地点に陣取って
コジャケ投げたりリスキルして数減らしていけばいい
SP配布されるけどあれ罠だから使わず取得だけし続けて
ショックワンダー出たら柱の上にあるアーマー取りに行って回復したりすりゃ勝てる

45: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:50:04.92 ID:7UCi8NFx0
コジャケの挑発をうまく使うと信じられないぐらい楽勝
コジャケでキルを狙おうとせず全て囮に使え

46: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:53:03.55 ID:uHuGIVMk0
タコゾネス戦こそ初心者にやって欲しいけどな
あれをクリアできるなら対戦で極端に足を引っ張ることはないはず

50: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/05(水) 23:59:57.27 ID:3DkOGPSPr
最初の頃は熊耳付けてるの強者しか居なかったけど、最近のクマノミミは一般人以下で悲しくなるわ

54: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:10:21.98 ID:EpGV28j1p
>>50
最初の頃も別にクマノミミ着けてても弱いの普通にいたけどな
まあ今は本当に強い人はもうギアパワー厳選した装備着けててクマノミミなんて装備してないってのは確かだが

56: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:13:50.54 ID:r6qp5Ft2p
一気にクリアしちゃったか分からんのだが、あそこ1エリア毎にセーブ入ってたけど、一度ゲームやめても再プレイした時にクリアしたエリアすっ飛ばせるの?

58: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:16:58.06 ID:yStviBgU0
>>56
チェックポイントはリトライの位置を変えるだけでステージ出たら保存されない
マリオの中間旗みたいなもん

62: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:23:18.61 ID:r6qp5Ft2p
>>58
そうなのか
他のステージのチェックポイントと違って隠しステージはエリアごとにセーブ入ってたから、任天堂優しいなとか思ってたがそんな事なかったかw

68: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:47:39.33 ID:wsXtVQtQ0
>>62
あれってオルタナのログが開放されたセーブじゃなかった?

73: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:55:43.91 ID:RDj7VNoLp
>>68
なるほどね
途中からやり直せないなら何でセーブ入るんだろうと思ってたがそういう事か

>>71
左下にセーブのマーク出て来てたから間違ってはいないと思う

71: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:49:54.95 ID:cf0ptCLY0
>>62
あんたセーブの意味を間違えて使ってる

59: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:20:03.32 ID:cf0ptCLY0
みんな苦労する所なのに余裕だったとか言ってる奴www

61: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:20:43.72 ID:/y0npayA0
ウデマエはS+になったけど隠しステージばクリア出来る気がしない

64: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:26:25.68 ID:IIMFUBEY0
ナワバトラーやっとLV50まで上がったわ疲れた

78: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 01:15:57.68 ID:dyxlBiNR0
>>64
スリーブ何人分取れた?アゲアゲ?別で
パック普通に売ってくれないから30勝だるい…

69: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:48:55.67 ID:cf0ptCLY0
コジャケデコイってタコゾネスに効かなくない?
当てたら瞬殺だけどデコイには使えなかったぞ
俺のだけバグってたのか?

72: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:52:35.83 ID:1I45ajag0
>>69
ある程度近くに置かないとプレイヤーにヘイト向かうようになってる

74: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 00:56:01.49 ID:5WwJy+N50
結局最初のチェックまで長くてやり直しが面倒なだけでやってる事は今までのヤカンと変わらんからな
最後のタコゾネスはなるべく1対1で戦う
スペシャルは緊急時のチャクチだけで無理に取らん方がいい

77: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 01:13:41.61 ID:Y2DlHoSf0
3から入った人だときついのかな
ヒーローモードもタコゾネに囲まれて戦うステージが前作より少ない気がしたし

80: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 01:28:12.80 ID:j53lDiPm0
弓レールと隠しラストは確かにキレたな
弓レールは死ぬ度に最初からっていうのがムカツイたわ

82: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 01:40:05.67 ID:SmdpeofN0
弓レール楽じゃね?
的を直接狙うんじゃなくて爆風で壊すようにしたら楽勝だった気が

83: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 01:57:30.33 ID:XK3NR0YT0
長いステージでチェックポイント無い系はキツいわな
1エリア目は初見殺しの構成になってるのでストレスも溜まりがちで余計に
最後のタコゾネス乱戦は難しいながらも短いので人によってはあっさりクリアもあり得る

88: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 03:25:54.61 ID:IBkx3/pJ0
>>83
1エリア目はそれこそ今までのヒーローモードステージの
長い&難易度高い版みたいなものだから
そこまで難しくなかった気がする

87: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 02:30:14.45 ID:xDmb2mAZ0
最初のエリアが抜け出せなくて挫けるのは分かるけどその後はそうでもなくね?

91: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 06:05:17.35 ID:QuJm8Zcda
SASUKE紛いのエリアとレールで進んでくところが苦戦しただけで最後のタコゾネスは楽だった
コジャケ囮にして逃げながら戦うんじゃ

92: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/06(木) 06:43:49.37 ID:TKEogM2C0
一番最初が一番時間かかったな
あとは難しいけどキツくはない

コメント

タイトルとURLをコピーしました