【悲報】ワイスプラトゥーン初心者、エイムがまじで一切合わなくて完全に詰む

マリオ
1: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 09:54:57.27 ID:Rk+y2jcxM
ヴァリアブルローラー使ったら勝てるようになったわ?

3: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 09:55:37.00 ID:YhbROiV6a
パブロもすこれ?‍♀

4: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 09:55:59.90 ID:Rk+y2jcxM
>>3
パブロ強いんか?
気にはなってる

9: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 09:59:30.17 ID:PK9rLf9cH
>>4
連打に自信あるなら使ってみよう!

5: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 09:57:20.18 ID:43/4Fe0Va
サーモンほんまつまらんな
これの話延々と続けてるG民はガイジ入っとるやろ

16: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:05:00.57 ID:65EsNQvN0
>>5
普通にモンハンとかより難度高くて楽しいんやが???

17: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:05:52.14 ID:PK9rLf9cH
>>5
1200行ったら「二度と来ねえよ!」ってクマサン商会を後にしてる

22: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:09:35.93 ID:zJZ46DZF0
>>17
?「ああ…また明日ね…」

43: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:20:54.40 ID:ZoMyImNda
>>5
ギア集める効率上げるのに必須だから仕方なくやってる
本当はこんなおもんない作業やりたくない

6: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 09:58:52.03 ID:PK9rLf9cH
そんなあなたにクラッシュブラスター

8: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 09:59:12.06 ID:PK9rLf9cH
でもこのゲームってエイム苦手な人でもある程度できるように工夫されてるよな

10: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 09:59:49.04 ID:zXDTIQCvp
初心者にわかば勧めるやつアンチやからな

155: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:04:07.79 ID:fdHDBKLp0
>>10
イカ研とかいうアンチ最大勢力を許すな

18: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:06:45.88 ID:azm0dmJ+a
ワイはスイッチライトでジャイロオフでやっとるけど
ウデマエS+8まで来たで

259: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:52:48.45 ID:nWWo570UM
>>18
ブキは何や?

20: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:08:03.82 ID:yPtAm3K20
イカ速キャップきたぞ
クソダサゴーグル民は買え?

21: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:09:07.75 ID:onF+yMra0
さっきタツマキwave失敗ガイジがいたんやけどあれって何をどうしたら失敗すんの
でんせつ帯になったらオオモノシャケでも出てくるんか?

28: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:13:18.36 ID:A1gpb4rq0
>>21
ヨコヅナが降ってくるんや

48: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:22:06.26 ID:G+TaKmNba
>>21
タツマキ舐めすぎとるやつ多かったら失敗するわ
雑魚が次々と降ってる状況なのにアホみたいにイクラ投げし続けとるガイジが3人なら無理

64: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:26:14.89 ID:fsI713Sr0
>>48
雑魚降ってきててイクラ運ぶどころじゃないのに延々とイクラ投げて来られた時はバイトテロしてやろうかと思ったわ
そんなんでも最終的にはクリア余裕だからな竜巻は

199: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:28:27.94 ID:H6CP90e/0
>>21
ハコビヤ間欠泉は結構失敗しそうになることあるけど
タツマキはないな
あれいちばん簡単やろ

208: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:35:28.20 ID:W/oE1lJ+0
>>199
回線不安定で失敗した事あるけどそのくらいしか失敗しないと思う

23: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:09:36.58 ID:VwZpo9NJr
2安売りしてたから買ったけどジャイロ無理だわ

24: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:11:27.39 ID:azm0dmJ+a
>>23
ジャイロなんかなくても勝てるで

26: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:13:03.81 ID:65EsNQvN0
>>24
これは罠

25: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:12:16.03 ID:QnhmWz6k0
今回のバイト難しいわ
4000まで貯めるのたいへん??

40: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:19:37.74 ID:vGVDQ3uld
>>25
前回より遥かにましだわ

29: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:13:43.30 ID:HEEGG+iY0
裏やかんクリアしたわ

簡悔精神あふれすぎやろこいつら

31: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:15:33.75 ID:SLhLWEj3d
タツマキもうちょっと面白くしてほしい
特殊waveの中でもダントツでつまらん

33: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:16:45.00 ID:65EsNQvN0
>>31
数少ない息抜きの時間やぞ

32: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:15:41.14 ID:tg7Fm78A0
ワイ初心者、ローラーしかできなくて詰む

34: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:16:49.05 ID:mnrFMbZt0
>>32
ローラーは何かにつけて弱体化されがちやけど十分戦えますよ
ワイは初代からずっと愛用しとる

39: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:19:36.24 ID:H1/o0FgVa
今回のバイトハイドラがしくじるとすぐ総崩れになるな

57: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:24:37.54 ID:QnhmWz6k0
>>39
バケツでハイドラの護衛してくれると安定するんやが

47: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:21:59.73 ID:Dj8eqv0fa
テッカサイクルかヤコナイロンでええギア来て欲しい

49: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:22:17.60 ID:zJZ46DZF0
タツマキってとりあえずイクラぶん投げまくっとけばええんよな?

53: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:23:51.37 ID:bPzs6xU8d
>>49
イクラ投げ→拾ってイカロールの繰り返し
あと途中で雑魚降ってくるからそれのお掃除

56: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:24:33.68 ID:G+TaKmNba
>>49
バケツリレーは厳禁な
別れても2グループまで
雑魚は誰かの真上から降ってくるからそんときは雑魚処理しやすい武器二人は雑魚処理すること
やばそうなら3人でかかれ

65: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:26:46.28 ID:bPzs6xU8d
>>49
あと2回目に降ってくるイクラの塊は無視してええで

51: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:23:30.69 ID:dK6dvaqrp
1200超えても延々とサモランしてるニキたちはかけらどのくらい溜まったん?
各50ずつくらいはある?

59: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:25:22.78 ID:SLhLWEj3d
>>51
累計30万pやが欠片110ちょいや

74: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:28:24.53 ID:dK6dvaqrp
>>59,63
ヒェッ…それだけあればワイは満足してやめるわ…
金のためもあるだろうけどようやるわ

63: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:26:08.96 ID:QnhmWz6k0
>>51
買って2週間やけどだいたいそんなもんやな

66: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:27:02.90 ID:TnjsPtDmM
>>51
今回ので全カケラ100超えたで

77: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:28:53.27 ID:dK6dvaqrp
>>66
そんなあってもまだやるんか…?
ギア作るのには100あれば困らんと思うが…

86: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:33:09.53 ID:wsN2ewce0
>>66
毎回どれくらいまでやってる?

114: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:44:06.30 ID:qnwAtS3+0
>>51
60は超えてるからギアパワー1色で染めることはできる

52: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:23:32.34 ID:A1gpb4rq0
ワイ、値段を見ずにイカの干物とかいうゴミを買って10万減る

55: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:24:20.19 ID:sRvn6YMM0
>>52
ヒーローモードでもらえんかったか?

58: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:25:00.63 ID:7Dmd66EHa
>>55
まじなんだすか?

93: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:36:30.48 ID:O+BQ+jIAa
>>55
別物やろ
むしろヒーローモード産はそれ以外やとブキチドローンでしか手に入らんと思う

54: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:23:57.78 ID:ZoMyImNda
タツマキって別に雑魚がある程度貯まるまで投げ続けてるけど

61: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:25:31.38 ID:oB6COTHI0
エイムガイジのためにクイボのヒッセンヒュー実装してください?

62: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:26:00.59 ID:cV72T19H0
チャージャー壁抜きすんな

67: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:27:14.86 ID:A1gpb4rq0
サーモン最近1200以上やり始めたけどそこそこかけら溜まった?

69: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:27:36.78 ID:upumxekr0
タツマキはイクラ足りてるけど二週目行くか…?行かんか?みたいな時間が生まれるよな

72: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:28:13.87 ID:QnhmWz6k0
>>69
行かないでカゴ回り塗ってるわ

76: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:28:46.86 ID:SLhLWEj3d
>>69
サボってないで壁塗りしてください

78: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:28:55.71 ID:G+TaKmNba
>>69
2個目はやらずに壁塗り床塗りしとるわ
1個でノルマ達成やし

79: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:29:25.39 ID:65EsNQvN0
>>69
いかない一択やぞ
二週目やりはじめるやつがいたらクリア後即抜けや

82: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:30:27.53 ID:bPzs6xU8d
>>79
ひどい時は1回目の運搬全部終わってないのに2回目に行くやついるからね?

75: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:28:38.42 ID:wsN2ewce0
店見てるとパワー違いのギアや再販大杉じゃね?
こんなにギアの種類ないもんだっけ

80: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:29:35.85 ID:Juxl+K4hM
>>75
シーズンやから3ヶ月に一回切り替わるって認識しとるんやけど分からん

84: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:31:23.75 ID:3PJ3qP1sM
エイムごり押しで上がってきたけど後衛で立ち回り覚えたいわ

85: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:32:59.24 ID:9T+Ouqo40
>>84
たしかに後衛ブキ持つと見える景色が違うよ

87: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:33:19.21 ID:9hPGQj6C0
サーモンがたつじんずっとウロウロしてて全く上がらんのやけどこのまま危険度だけ上がり続けるのか?
でんせつ一生いけないんだが

91: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:35:47.60 ID:65EsNQvN0
>>87
うろうろしてる分には危険度も増えない
最終的には
1waveで30納品させられるで

88: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:33:54.71 ID:v/jx8Ttm0

89: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:34:13.78 ID:L6BnP3170
ナイスダマとかいうゴミスペマジでつまんねーよマルミサといい2から続投されたやつが大体クソだから2ってクソゲーなんやなってのが分かる

94: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:37:02.87 ID:65EsNQvN0
>>89
1の糞要素は糞過ぎて跡形もなく消えたんやけど何を思ったか2の糞要素は残してきたんや

95: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:37:18.31 ID:JyPJjg02p
>>89
アメフラシは良スペシャルやろが?

173: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:09:05.34 ID:wsN2ewce0
>>89
ナイスダマ→強すぎだがそれ故味方にもいて欲しい
マルミサ→ひたすらに鬱陶しいだけで味方に来ると萎える
アメフラシ→メインが強くSP自体地味に強い
ジェッパ→メインがそもそも使われんがSP自体ちょっと微妙
ウンコ→ウンコ

まぁ許されんのは5個中上の2個だけや

90: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:35:21.14 ID:yPtAm3K20
今回のバイトはハイドラ介護してフルチャさせてあげないと詰むね?

96: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:38:16.60 ID:65EsNQvN0
ドローンもガチャもやたらロッカーグッズ出してくるから金バッジだけ入手したらもう雑貨屋でモノ買わなくていいンゴね

97: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:38:33.16 ID:afsTkEwh0
グリル立ち回りわからんわ
研修してくれ

99: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:39:35.28 ID:mnrFMbZt0
>>97
ダムのグリルは死ぬほど簡単だから今の内に覚えないと損だぞ

103: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:40:35.77 ID:yPtAm3K20
>>97
全員カゴのそばで撃ち込んでたら高台そばで絶対止まる
ダムのグリルは簡単な部類

100: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:40:06.65 ID:epNBk7Wr0
タツマキで3人で集まってイクラ投げてるのに一人だけカゴまでの往復してて雑魚倒さないローラーが結構多くて呆れる

119: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:45:40.10 ID:G+TaKmNba
>>100
こういう雑魚処理でこそローラーは輝くのにほんま役割をわかっとらんやつ多いわ
ヒカリバエグリルドロシャケなんか特にローラーが輝くwaveやのに

125: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:47:51.99 ID:bPzs6xU8d
>>119
コジャケ轢かないでグリルにパシャパシャしてるローラー見るとイライラするわね

130: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:50:49.04 ID:xAykC/zbM
>>125
コジャケ処理に専念していたら味方が無能すぎてグリルを止められずに轢き殺されるんやが

134: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:53:42.59 ID:bPzs6xU8d
>>130
その場合はスタン取ってからコジャケ轢きに行くしかないかな?

133: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:52:03.74 ID:epNBk7Wr0
>>119
ローラーが役割と使い方理解してくれてないと一気に成功率とか効率落ちるから萎える

101: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:40:29.04 ID:H6CP90e/0
今日のバイト難易度高すぎるやろ

102: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:40:32.07 ID:bPzs6xU8d
ダムのグリルでカゴそばで止めない味方きらい?

112: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:44:02.11 ID:b2CbxHQdp
>>102
ハイドラだと遠くまで届くから撃ったろ!

105: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:41:42.18 ID:2Jk6KhHr0
初心者におすすめなのはローラーなんか?

106: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:41:48.37 ID:4QNxFQrLd
グリルはカゴそばの段差行ったり来たりしてればええか?

109: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:43:13.65 ID:yPtAm3K20
>>106
うん
金網側から狙われた場合カゴから降りて段差の辺りで待機しとけばうまく誘導できる

113: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:44:03.37 ID:65EsNQvN0
>>106
ダメや
高台にいるか壁にはりつくかしてうまいこと段差側から来てくれるように誘導や

116: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:44:38.71 ID:bPzs6xU8d
>>106
左からくる場合はそのまま高台でOK
右からくる場合はやり方複数あるけど、タゲられた瞬間に高台と小さい段差降りて、グリルが金網じゃなくてスロープの方を登ってくるように誘導すると左側からくるので簡単
この場合コジャケには注意

108: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:42:44.64 ID:m4GtcTIM0
グリルはできるだけ同じ方向からくるように誘導できるようになればめちゃくちゃ安定する
自分が狙われてる時にどこに移動すれば遠回りさせれるかって意識するといい

111: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:43:46.25 ID:fsI713Sr0
そもそもグリルってなんだよあれ
なんで空飛んでるんだよ生き物なのか?尻尾だけ出てるのはなんなんだよシュール過ぎるだろ

137: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:57:59.63 ID:DxHumml70
>>111
タイヤあるぞ


ちなみに中にはタマネギとかトウモロコシとか入ってる

115: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:44:24.63 ID:uMNXxPVr0
バイトのハイドラむずいわ

周り囲まれて足元塗られまくると逃げ出せずにクッソ死ぬからコジャケ処理マシーンしかできんわ

123: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:47:36.96 ID:G+TaKmNba
>>115
ハイドラのサポートが今回のバイトの大事なとこやね
海岸にいくガイジハイドラなら諦めろ

117: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:44:53.20 ID:N+YLkFom0
わいがハイドランド持つとそこで負けや

118: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:45:33.09 ID:kLaJcXx7r
エイムがいらないFPSに逃げろ
ow2でゴリラをやれ?

124: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:47:49.83 ID:L6BnP3170
>>118
配信見たけどクソつまらなさそうで草

172: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:08:52.02 ID:fdHDBKLp0
>>118
ゴリラはエイムいらんけど代わりにキャラコン死ぬほど難しいだろ?

120: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:46:39.18 ID:Low7mxch0
サモランのローラーって縦ぶり使うタイミングある?開始前の塗りぐらいか?

127: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:48:31.61 ID:SPGFwQ6q0
>>120
ヴァリとダイナモはバクダン確一
他にも火力の関係でちょくちょく使う場面はあり

144: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:00:19.24 ID:Low7mxch0
>>127
>>129
サンガツ
勉強になるわ

129: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:50:28.30 ID:bPzs6xU8d
>>120
ダイナモとヴァリアブルローラーならバクダン一撃なので縦振りはよく使うよ
ヴァリアブルはドスコイに縦振り→コロコロでそのまま倒せたりするし

122: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:47:28.21 ID:mTyGAszWp
シャケニキたちがかけらたくさん集めてるの見て羨ましいしワイもバンカラから出稼ぎにシャケ工船に乗ろうかな

128: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:50:06.60 ID:SPGFwQ6q0
>>122
どっちもやるけど爆風軽減とかあまりまくってるから金で他プレイヤーに売りつけたいンゴねえ

126: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:48:04.66 ID:TV0DKJuna
このキッズおらん時間にガイジ多いの何でや?
あとアオリとホタルのバッジつけてるやつのガイジ率クソ高いわ

197: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:27:15.96 ID:yBhdDEtva
>>126
アオリとホタルは3新規がヒロモクリアしてから着けてるからそらガイジ率高くなるわ

136: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 10:55:38.96 ID:onX9IUgc0
GCコンでもやれる武器無いんか

143: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:00:08.56 ID:65EsNQvN0
>>136
あんなクリトリスみたいなスティックではさすがに無理や

147: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:01:13.96 ID:u+ArwCaJM
まだこのクソゲーやってたんだ
皆もうOW2とガンエボに移ったのに

151: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:02:19.69 ID:v/jx8Ttm0
>>147
ほーいw

163: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:06:04.75 ID:KP9hv6qoM
>>147
正直スプラの方が楽しい

148: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:01:19.49 ID:/HgvFTJnd
イカニンはチャージャーへのメタ!←これ言ってるやつなんなん?
イカニンは短射程へのメタやろ
戦闘中にどこ行ったか分からなくして撃ち合いを強くするギアやぞ

149: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:01:28.73 ID:1a6IZU7O0
ヴァリも縦振りで多少エイム必要にならんか?

162: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:05:59.81 ID:/HgvFTJnd
>>149
敵がいそうなところに安全圏からバシャって足場奪ってミサイルで全体的に嫌がらせする感じやから敵へのエイムというより相手の導線を切る武器や

150: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:02:04.74 ID:MsY5E2Ne0
最近スイッチ買ったやつでも重いんかね
発売日から使ってるからワイのスイッチが悪いのかゲームが悪いのか分からん
サモランだけじゃなくて普通の対戦中も風呂とかいると処理重くなるわ

178: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:13:02.56 ID:wsN2ewce0
>>150
毎回ロビー入った直後に必ず激重になるわ

190: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:19:51.43 ID:kJAd0UNE0
>>178
これおま環だと思ってたから他に同じ人いて安心したわ

154: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:04:06.46 ID:n15oYeBH0
このゲームってギアの効果を調整するみたいなのって2でやってたん?

160: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:05:30.61 ID:65EsNQvNM
>>154
細かい調整はもちろん
追加とか廃止統合とかもあった

156: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:04:26.60 ID:hPmU+u2B0
スティックで大雑把に合わせてジャイロで微調整だと思ってたけど逆なの?

159: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:05:30.09 ID:HEEGG+iY0
>>156
それであっとるよ

167: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:07:25.55 ID:65EsNQvN0
>>156
スティックで基本操作してジャイロで微調整する派と撃ち合い時はほとんどジャイロだよ派とジャイロなんて絶対要らないもん無しでも強い人いるもん派がある

158: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:05:25.51 ID:7CM0G5GD0
最後のアマビホコから既に4日間経っている
妙だな?

168: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:07:29.49 ID:kJAd0UNE0
ガバエイムの知り合いがパブロとボールドじゃ勝てない言うてるんやが何勧めればええんやろ

207: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:35:25.58 ID:EqxaiBtv0
>>168
お風呂

170: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:08:03.31 ID:Zn14QUd1p
金いくらってノルマ以上集めるとなんか良いことあるんか?
カンケツセン開けたり危険を冒してまでやることではないよな?

179: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:13:02.84 ID:MsY5E2Ne0
>>170
1200行ってとっととやめたいから集めてんだよ

189: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:19:43.78 ID:YjC6tUwPp
>>179
クマサンポイントが多く貰えるってことね

171: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:08:36.45 ID:Otwjp1Vb0
マヒマヒってエリアもクソなんか?

194: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:26:01.67 ID:CEf73xVu0
>>171
はい

174: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:09:37.07 ID:H9q0Daspp
お風呂を握れ

177: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:11:55.43 ID:0Pjl68zy0
適期的にOW流行らせたいゴミが湧くなw
日本人全くやってなくてかわいそうw

181: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:13:43.29 ID:v/jx8Ttm0
トライストリンガー使いワイ、ようやっとる模様
https://i.imgur.com/PbzIUbh.png

182: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:15:23.06 ID:65EsNQvN0
>>181
姫プレイやんけ!

185: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:17:56.34 ID:4SCOqMa10
>>181
弓が味方に来てよかったと思ったこと一度もないわ

188: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:18:40.83 ID:v/jx8Ttm0
>>185
ワイはうまいで
https://i.imgur.com/PhWBdKT.png

183: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:16:54.44 ID:hPmU+u2B0
スパジャンリスポーンに戻るのは十字左右に割り当てられるようにしてくれんか
失敗して死んでナイス出て味方が困惑するやろ

184: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:17:20.18 ID:SRF7i7Wo0
バイトいつまでたってもランク上がらん
みんな野良でようできるな

187: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:18:19.56 ID:fdHDBKLp0
バレスピ使っててスプリンクラー便利だなって思うこと結構あるんやけど
世間だとなんでか評価低いよな
キルに直接寄与しないからやろか

196: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:27:04.29 ID:zysl+DHx0
>>187
スプリンクラー便利だなあと思う場面ですら他のサブ投げた方が強いから…

191: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:19:59.17 ID:opPn+hdd0
洗濯機の弱点ってなんや

193: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:23:40.12 ID:Ut4WQZR/0
>>191
リッターより射程が短いところ

195: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:26:51.16 ID:99rl00Le0
>>191
足元がお留守だからボムで簡単に殺せる

201: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:29:42.76 ID:76yxMnS9p
>>191
足元に弱いのとヒト状態の時間が長いから長射程に見られたらきつい

198: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:27:45.39 ID:H6CP90e/0
ヨコヅナ楽やな今回
ケルビンもハイドラも火力高いわ

200: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:28:43.90 ID:G+TaKmNba
>>198
イクラキャノンいらんよな
邪魔になるやつだけ殺して武器で殴ったほうが早い

202: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:30:49.70 ID:DNXgtBYfp
マルミサとかいいねダマとか
バケツ系とか筆系とか
このゲーム、エイム弱者救済のアンチシューター武器が優遇されすぎやろって
他ゲーから移ってきたワイの感想

211: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:36:29.53 ID:U8MWzrHn0
>>202
エイムに自信ニキならボトルガイザーって武器持てば全部粉砕できるバランスになっとるで

204: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:34:07.88 ID:A1gpb4rq0
エリア本当にしょーもないな

205: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:34:17.63 ID:b/7AesVG0
ガチマの話したいのにスプラスレ大体バイトの話しとる

209: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:35:44.02 ID:HEEGG+iY0
>>205
エリア勝てなさ過ぎてイライラや

213: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:36:46.55 ID:NOfI7Ki/d
シャープマーカーが最強やで
クイボにカニとか相性が良すぎる

218: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:37:37.24 ID:EqxaiBtv0
>>213
シャプマどのルールでも万能やし極めるなら一番汎用性あるよな

215: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:37:05.01 ID:7CM0G5GD0

アク強のこういうデータもうでとるんやな

216: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:37:12.56 ID:WUEs6+6V0
ヒカリバエとか4人で完全に連携取れる前提過ぎるやろアレ

221: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:39:09.28 ID:DNXgtBYfp
やる事一通りやって
カラクリが見えてくると飽きるよな
これ、味方ガチャ、敵ガチャでギャンブルさせられてる
次は勝てるかもって期待持たせるところが
ギャンブルとよく似てる

222: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:39:38.34 ID:A1gpb4rq0
>>221
病気やで君

228: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:41:06.85 ID:qJjyF1Mx0
>>221
自分がキャリーしようとする気は無いんやな

236: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:44:40.57 ID:AVkV0b85p
>>228
適正レートで遊ぶ限りはキャリーするも何もないやろ
昇格しなければキャリーし放題だが

230: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:41:17.46 ID:k6B6am0w0
>>221
制約の中でできる限り勝率高める行動して試行回数積むってこの世のあらゆるゲーム一緒やろ

232: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:42:17.46 ID:YhtKpe28p
>>221
申し訳ないけどそれに関しては正直対戦ゲーム全般そうやろ

234: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:44:23.13 ID:1bk0n4Qcd
>>221
と雑魚が負け惜しみを吼えています

241: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:46:06.89 ID:Mc3mtOmyM
>>221
極論自分がめちゃくちゃ強ければ味方弱くても敵強くても勝てるぞ
結局は実力だよ

223: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:39:46.44 ID:iYYQOED70
ワイ雑魚じゅくれん
今回はバイト欠勤してもいいですか??

225: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:40:21.18 ID:A1gpb4rq0
>>223
今回ハイドラ介護すれば割と行けるぞ??

231: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:42:07.53 ID:iYYQOED70
>>225
ほんまか?
昨日の深夜スレ地獄の様相やったで?

235: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:44:36.12 ID:yPtAm3K20
>>223
?だめです

226: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:40:50.36 ID:so6mymzq0
その場でイカロール出すやつ強いな
実践級や

233: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:43:58.81 ID:Oz9ITiYAd
バイトはガチマより味方運ゲーだろこれ

237: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:44:59.24 ID:NOfI7Ki/d
負けると一斉に解散してくのおもろいわ
勝敗の要因を他人に委ねてるゴミばっかやんな

239: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:45:27.97 ID:SRF7i7Wo0
>>237
ワイは逆に申し訳なくて抜けるで
明らかに死に過ぎてる時とか

240: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:45:52.12 ID:e3GdloWN0
>>237
勝っても負けても抜けてるわ

243: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:46:15.03 ID:YhtKpe28p
>>237
バトルNo.1とか取ってても負けたってことは自分にも理由があるわと思って申し訳なさで抜けてるで

244: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:46:45.58 ID:kDrwGEzD0
>>237

245: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:47:10.24 ID:kDrwGEzD0
>>237
ワイは勝っても負けてもでてくぞ
常に一期一会や

242: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:46:09.36 ID:PQpWKd2Wa
戦闘中マップ開いて味方のとことかリスポーン地点に飛べるやん?
あれっていつ使うん?
今作から始めたんだけどマップ見るタイミングとかすらよくわからんわ

247: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:48:52.63 ID:YhtKpe28p
>>242
味方のとこに飛ぶのはあんまない、たまーに前線押し上げまくってる時にスペシャル持って飛ぶとか、アサリ押し込めるタイミングでガチアサリ抱えて飛ぶとかやな
リスポーンに関してはこのままそこに留まってると死ぬわこれって時に咄嗟に飛ぶ
マップは見るだけで塗り跡から相手の位置把握とかできるから、撃ち合ってない時とか適宜見るのをおすすめするで

248: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:48:59.85 ID:iYYQOED70
>>242
ワイは
・敵陣入りすぎて身動き取れない時
・各ルールで攻めから守備に行きたいとき
に使っとる

マップは癖つけたいから隙あらばパッと見るようにしとる
なおほんまに必要なときにできてない模様

250: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:49:35.19 ID:30GFMyDtd
>>242
例えば相手ホコ持たれて自分の位置からだとそこまで距離ある場合一旦スタートに戻ったりする
あとはアサリで味方がゴール前で呼んでたらアサリ抱えて飛んだりね

258: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:52:45.00 ID:fdHDBKLp0
>>242
ジャン短積んでると対面拒否りたいときに遮蔽に逃げて即リスポンまで飛べば間に合ったりする

253: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:51:01.92 ID:OLOmYteN0
ジャイロ上手くなる気がしない初心者なんやけどエイムクソでも戦える武器あるんか?

262: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:53:05.10 ID:loTO5if+p
>>253
普通に考えるとローラーかバケツ、限界くるけど
エイム練習は的を狙う時に一番ブレない感度まで上げるか下げるか微調整しながら決めるとええぞ

263: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:53:08.45 ID:Mc3mtOmyM
>>253
ローラーパブロオフロ

254: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:51:16.59 ID:MM4koQ3HH
スーパージャンプ→アサリ落とさない
サメライド→アサリ落として周囲にばら撒く

おかしいやろ…?

257: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:51:43.19 ID:oCZZR+fJa
>>247-250
色々な使い方あるんやね
みんなジャンプ短縮サブに1~2個付けてるのはそういうことか
ワイは前線武器だからやられそうな時に戻るのをまず心掛けてみるわ

260: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:52:50.92 ID:V0fbTJJ+0
リスじゃんいつも間に合うから付けてないわジャンプ短縮

265: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:53:57.32 ID:OAN28t1Ip
大した情報じゃ無いけど、ヨコヅナ発生って確率なんやな
メーターが0~5段階で4人合わせた値で変化するらしい

https://twitter.com/leanyoshi/status/1578081235397664770?s=46&t=8I87EsH6lVCQy_7x5JEAPg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

273: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:57:11.81 ID:kDrwGEzD0
>>265
まぁ知ってた
大抵たまった時やないとあわんしなあれ

>>266
そこにはサメがついたハイカスが!

274: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:58:25.71 ID:gkuznv4s0
>>267
弓はちょっと肌に合いそうだから使ってみてもいいかも

>>273
トラップとグレートバリアにしろ?

266: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:54:39.07 ID:gkuznv4s0
バレルとハイドラ使ってS +10まで辿り着いたけどそろそろマンネリや
早くアップデートしてバレデコやハイカス使わせて

267: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:55:16.18 ID:A1gpb4rq0
>>266
スピナー以外使おうや

276: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:59:06.30 ID:fdHDBKLp0
>>266
バレルの一番いいサブスピってどんなんや
マルミサトーピードか

284: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:02:10.18 ID:gkuznv4s0
>>276
昔みたいにシールドとかでいいかな
スペシャルはマルミサでいいや強いし

297: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:06:32.04 ID:A2M6YyosM
>>276
トーピードはこれ以上増やさなくてええやろ
スパガとかにつけても強いし

270: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:55:51.91 ID:v/jx8Ttm0
52とかスクスロの流行ってるから使いましたみたいな武器持ってるやつの地雷率高すぎる

272: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:57:03.15 ID:EqxaiBtv0
>>270
そら使用者多いんだから当然やろ

275: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:58:42.49 ID:fsI713Sr0
>>270
ナワバリバトルで52担いで自陣塗り塗りしてる奴とかいるからな
自陣塗りたいならプロモデラー使え

282: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:01:23.99 ID:oObrCND1M
>>275
言っておくと52は塗りも優秀やぞ

288: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:03:39.81 ID:fsI713Sr0
>>282
は?マジかよ
キル取れる代わりに塗り弱いですよーって武器じゃねーのかよあいつ

306: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:09:56.73 ID:oObrCND1M
>>288
ちょっと上向いて打ちながら横移動するだけでかなり丁寧に塗れるし速度もまあまあ早い
ナワバリでも活躍できる優秀な武器や

278: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 11:59:19.80 ID:3hdUJxN0a
スピナー使った事ないけどクーゲルに手出してみたいわ
サブビーコン、SPミサイルの亜種来ないかな

291: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:04:48.82 ID:gkuznv4s0
>>278
面白い性能してるんだけど勝率イマイチや
でもノーチラスよりは使いこなせる

281: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:00:39.08 ID:CAoGPj340
連打コンパブロが答えやろ

283: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:01:25.83 ID:QRE7cG0Ea
>>281
塗りダッシュどうするの?

290: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:04:27.65 ID:CAoGPj340
>>283
背面ボタンついてる連打コン買え?

286: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:03:05.02 ID:dgaqB4xP0
慣性キャンセルって使えたほうがええのかな
練習では簡単でも実践でとっさにやらん

294: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:05:41.17 ID:B4wCnudG0
>>286
バイトで慣性キャンセル使って金玉集めてれば自然にできるようになるで

307: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:09:59.86 ID:yPtAm3K20
>>294
最近イカロールしかしてない?

295: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:06:06.14 ID:4SCOqMa10
>>286
別に必須ではない
使えたらシューター対面めちゃくちゃ強くなるで

296: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:06:17.89 ID:A1gpb4rq0
わかばも強い人弱い人の差めちゃくちゃでかいから味方にいても信用できない?

299: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:07:12.17 ID:k/UnADve0
>>296
バリア置く場所で大体習熟度分かるよな

300: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:07:33.52 ID:CyL6FesAa
スプラ3したいのに仕事のせいで全然できんわ
社会人の奴って睡眠時間どれくらい削ってる?

305: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:09:47.00 ID:g9a/dgSZ0
>>300
ワイは6時間睡眠で1日2時間くらいやってる
在宅勤務の前日とかは割と遅くまでできるからなんだかんだ結構できてるな

308: 名無しのVIPがお送りします 2022/10/07(金) 12:10:07.96 ID:p0UetN82p
わかば持ってる時に思わぬ所で敵とエンカウントしたら
死ぬよりマシと思ってバリア吐いちゃうことあるわ
許してクレメンス

コメント

タイトルとURLをコピーしました